三坂山のミヤマヨメナ

三坂山と言えばマイナーな山ですが、5月の終わりから6月の初めにかけて、この山の中腹にミヤマヨメナが沢山咲きます。 物好きにも毎年のようにこのミヤマヨメナとベニドウダンの花を訪ねて歩いています。

どこがいいーと言われても説明するのは難しいですが、始めてみた時にへーこんなところにこんな花が咲いているんだー。 いったいこの花を何人が見るのだろうー。 まるで、私のために咲いてくれているように思えて、つい「ありがとう」と花に語りかけていました。それからの、つき合いと言ったらいいかもしれませんねー

登山口の手前にある足尾滝ですf:id:alpha_image:20180610171451j:plain

この山は植林が多いですねーf:id:alpha_image:20180610171515j:plain

ミヤマヨメナを見つけました。 やはり、少し満開の時期が過ぎているようです。f:id:alpha_image:20180610171533j:plain

f:id:alpha_image:20180610171559j:plain

今年も展望岩付近を中心に沢山咲いていました。f:id:alpha_image:20180610171626j:plain

こちらはヤマツツジです。f:id:alpha_image:20180610171652j:plain

受粉がすむと、こんな風になります。 可憐さは薄れてしまいますねーf:id:alpha_image:20180610171723j:plain

最初は、こんな風に咲いています。f:id:alpha_image:20180610171754j:plain

f:id:alpha_image:20180610171817j:plain

展望岩に出てきました。f:id:alpha_image:20180610171846j:plain

断崖ですf:id:alpha_image:20180610171912j:plain

f:id:alpha_image:20180610171932j:plain

三坂の峠まで出てきました。 ここは、いわゆる「大山みち」の峠道で、一番の難所と言われていました。 盗賊も出没したりして大変だったようです。f:id:alpha_image:20180610172004j:plain

大山へのお参りに行くため、多くの人がここを歩いたみたいですねー ここには、茶屋跡もあり往時をしのぶことができます。f:id:alpha_image:20180610172032j:plain

三坂山山頂から北を望む。 雨乞山が見えます。f:id:alpha_image:20180610172059j:plain

こちらは、櫃ケ山から星山に続く縦走路です。f:id:alpha_image:20180610172125j:plain

山頂付近にベニドウダンが咲いていました。 まだ小さいですねーf:id:alpha_image:20180610172149j:plain

f:id:alpha_image:20180610172206j:plain

三坂山を周回する大山みちにもたくさんのミヤマヨメナが咲いていましたf:id:alpha_image:20180610172234j:plain

f:id:alpha_image:20180610172306j:plain

再び展望岩から三坂山山頂を見上げるf:id:alpha_image:20180610172348j:plain

雨乞い山もf:id:alpha_image:20180610172416j:plain

f:id:alpha_image:20180610172443j:plain

f:id:alpha_image:20180610172516j:plain

f:id:alpha_image:20180610172538j:plain

今回は、ミヤマヨメナも終わりかけが多かったようです。 もう少し早めに訪ねた方がよさそうですねー。 来年は、ぜひ5月の終わりにー

三坂山を歩くのであれば、ぜひ5月終わりから6月初めがおすすめです。